作成者/管理人   2023年6月実行
草津〜芳ヶ平〜渋峠〜万座
 



2年振りに志賀高原に行ってきた。
歩いた場所は草津を起点に渋峠経由で万座まで行き白根山付近が終点のかなりのロングルートになる。
半分位は舗装路歩きで少しダレたが志賀高原らしい景色を堪能する事が出来た。
梅雨なので贅沢は言ってられないがもう少し天気が良ければ最高だったかな。

ルート/駐車地⇒登山口⇒香草⇒横笹⇒芳ヶ平⇒渋峠⇒舗装路移動⇒登山口⇒万座温泉⇒舗装路移動⇒駐輪地

歩行距離/19km|累積標高差/+1703m -940m(スマホのデータを修正4分の1に間引き)
所要時間(休憩含)/7時間30分(7:20〜14:50)|出会った登山者/10人位
キックボード走行距離/12.3km|累積標高差/+2m -765m

藪/なし
危険箇所/なし

カメラ/Google Pixel 7a
GPS/Google Pixel 5a



本日の駐車地。


舗装路を5分、10分歩いて。


登山口に至る。


序盤は緩い上りで直線に近い所が多かった。


尾根が細くなってきた。
蟻の塔渡りと言う名前の場所になる。


ここから林道だった。


林道は荒れていてもう何年も使っていないと思う。


滝見ポイントの案内があったので行ってみたが。


距離が遠く、おまけにガスがかかっていて良く見えなかった。


鈴蘭だらけの橋を渡る。
山と高原地図によると下の沢は毒水となっていて危険マークが付いていた。
透き通ったキレイな沢水で毒が混じってるなんって微塵も感じられなかったが。


花敷方面との分岐に到達した。


花敷方面は、それなりに登山者が歩いてるように見えた。


ガスが薄くなり、隣の尾根が見通せるようになる。


芳ヶ平の手前からイワカガミが目立ってくる。


白根山方面のとの分岐になる。


白根山方面の登山道は幅が広く作業道のようなルートだった。


芳ヶ平ヒュッテが見えてきた。


芳ヶ平ヒュッテのオーナーが乗ってきたものだと思うが車が停まっていた。
ほぼ間違いなく白根山方面の作業道のようなルートから入ってきたと思われる。


芳ヶ平にはキャンプ場(野営場)が存在した。
ネットで調べると1泊1500円だそうだ。


木道が現れると芳ヶ平湿原に差し掛かる。


山と高原地図を見ていたので知っては、いたが芳ヶ平湿原は周回出来るようになっていた。(行かなかったが)


こちらが逆側の入口になる。


ベンチがあったので湿原を眺めながら。


おやつ&小休止。


芳ヶ平湿原の先は階段だらけだった。


階段がない所は岩がゴロゴロしていた。


渋峠が近付くと勾配が緩くなる。


見通しが良くなるとリフトが目に入ってくる。


ここで車道に飛び出す。
その直ぐ先が。


渋峠になる。
ここから約3キロ舗装路を歩く。


天気がイマイチと言う事で車とバイクが少なく、不快な思いをしないで舗装路移動出来た。


手前にロープが張られていて入れなかったが山田峠避難小屋になる。
志賀高原には10回以上来ているがここに避難小屋がある事をこちらへ来る数日前に認識した。


登山口に到着。
上の画像の通り、逆側は駐車場だった。


登山口付近だけ緩い上りで後は殆ど下りだった。


万座温泉を見下ろせるポイントがあった。
環境的に最高だったので。


ランチにした。


右側が群馬と長野の県境尾根になる。
ここに登山道を通せば最高だよね。


終盤は階段が多かった。


右側にも登山道が存在した。
この上部が。


凄い迫力だった。


ここで車道に接続するが続きの事(ぐんま県境稜線トレイル歩き)を考えて右の方へ進路を取った。


ようやくここから車道歩きになる。


本日の終点に到達した。
と言っても続きを行うための経由地で駐輪地は、まだまだ先だった。


志賀草津道路まで戻ってきた。
足取りが相当悪く見えたのか少し手前でランクル乗りのお兄ちゃんに大丈夫ですか?と声をかけられた。w


駐輪地に到着。
白根山方面はロープが張られ、更に登らないよう注意を促す音声放送が流れていた。


事後処理はオール乗車出来たが急斜面が多く中々ハードだった。
乗車中、常に視界が良かったのがせめてもの救いである。
           Copyright (C) yamatabi-diary. All Rights Reserved