|
|
|
|
|
|
|
|
|
天祖神社で登山の無事と投票率が上がって売国政治家、特に自公維や小池百合子が消える事を祈願した。
|
|
|
天祖神社の脇にあった道標には旧二ッ塚峠と書かれていた。
|
|
|
|
|
青梅市墓地公園の敷地だと思うが一瞬、舗装路となる。
|
|
|
|
|
|
|
|
旧二ッ塚峠に到着。
ここからは西へ少し行って下山しようと思っていたが歩き足りなかったのであきる野へ抜けて電車で青梅に戻ろうとした。
|
|
|
荒れた舗装路に飛び出す。
進路は右だったが舗装路で下の方へ行ってしまう。
|
|
|
出口にある門は閉ざされていたので力ずくで外へ出た。
足を掛けられる所が全くなかったので見た目と違い脱出に苦労した。
|
|
|
二ッ塚峠の手前は歩道がないのでスリルがあった。(苦笑)
|
|
|
|
|
この時点で全く分かっていなかったが東平井橋の案内に従う事になる。
|
|
|
メインルートから外れているが329.6m三角点に行ってみた。
ここまで山道が来ていたがこの先は山道が通っていなかった。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
展望地(谷の入展望台)だった。
ベンチがあったので。
|
|
|
|
|
草刈りをしたのだろうが278.5m三角点の標石は剥き出しになっていた。
|
|
|
|
展望地が連続して現れた。
どちらも同じような方角が開けていた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木製の祠が現れた。
この先は殆ど人が入っていなかったので正規ルートを目掛けて適当に下った。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
食堂が見えたのでランチを済ませてしまう。
まだ天気は持ちそうなので歩いて駐車地に戻る事にした。
|
|
|
第2部はこちらから始まる。
登山道の案内は、なかったので非正規ルートのようだ。
|
|
|
|
|
不自然な平地が現れた。
端に祠があったので山城跡だと思われる。
|
|
|
|
|
|
|
霊園で大仏は霊園の施設のようだ。
それにしてもこの付近、霊園だらけである。
|
|
|
240.9m三角点は舗装路から少し入った所にあった。
|
|
|
|
|
|
|
唯一、見かけたトレイルカメラだが鹿の調査をやってるとの事。
|
|
|
今度は右側が伐採地になった。
伐採地からは尾根が見えていたが午前中に歩いた尾根になる。
|
|
|
|
|
|
|
旧二ッ塚峠に戻ってきた。
ここからは最初に決めたルートをトレースしようと思ったのだが。。。
|
|
|
|
|
1枚上の分岐の直ぐ先にも分岐があったが尾根上のルートを選択した。
|
|
|
|
|
365m標高点は風久保山となっていた。
これは藪と倒木のせいで中々発見する事が出来なかった。
|
|
|
365m標高点の先は数か所、展望地ポイントが存在した。
この画像では分からないだろうが雨が降り初め、おまけに雷も鳴っていた。(汗)
|
|
|
石碑が現れた。
この辺りで東側の尾根に移りたかったが山道が通っていなかったので安全を考えて山道が通ってる所を歩く事にした。
|
|
|
谷筋に下りてきた。
終盤はルートが不明瞭で少しだけ苦労する事となった。
天候が崩れなかったらヤマレコのユーザーログを参考にして乗り切れたと思うが。
|
|
|
最後は民家の庭先に出てしまったが運良く住人の方が気付いてくれて敷地内を通らせて頂いた。
その方の話だと私が初めてでは、なく時々登山者の道迷いがあるそうだ。
|
|
|
駐車地に戻ってきた。
この駐車場、人気があるそうで空いてない事が多いそうだ。
当日は雨降りだった事もあって殆ど駐車されていなかった。 |
|