作成者/管理人   2019年8月中旬実行
赤城小沼付近散策



夏恒例の赤城詣でである。
既に一般道で未踏破な部分が残ってないので積極的に来たい訳では、なかった。
なのでコース取りも無理やりひねり出した感じになる。
そろそろそれも難しい状況で歩き方自体を変えるしかないかも知れない。
夏にこちらへ来れないと奥日光位しか行き先がないからね。(苦笑)

ルート/駐車地⇒小沼湖畔を時計回りする⇒朝香峠⇒血の池⇒軽井沢峠⇒地獄谷⇒駐車地

歩行距離/6.5km|累積標高差/226m
所要時間(休憩含)/2時間20分(8:30〜10:50)|出会った登山者/2人

藪/笹薮少々
危険箇所/なし

カメラ/LUMIX DMC-GM1+LUMIX G 20mm/F1.7
GPS/Garmin GPSmap64s
Webサイト/山旅DIARY http://yamatabi-diary.com/



 



起点は小沼の駐車場になる。
出発する時点で2、3台しか駐車されていなかったが戻ってくると満車プラス終車待ち状態だった。
因みに車中泊ポイントはビジターセンター前でお盆休みの週だが寝る時1台(私の車のみ)で起きると10台前後に増えていた。
ここは街灯がないので0台だったと思われる。


最初は小沼の外周を歩く。


湖畔に出て。


左方向へ進む。
最初は道のようになっていなかったが以前のレポを見返すと逆側も同じだった。


樹林帯の中に入るとルートが明瞭になる。


石畳が現れた。
苦労して敷いたのだろうが返って歩き辛かった。


ほぼ反対側までやってきた。
時間は見なかったが10分程度だったと思う。


途中からも見えていたが地蔵岳になる。


長七郎山に至るルートとの分岐へ至る。
ここで小沼の外周ルートで未踏破な部分が終わりとなった。


ここから湖畔沿いのルートと別れる。
この先は細かい分岐だらけだった。


関東ふれあいの道の石碑が現れこの先は、それをトレースする。


こちらは笹薮が多かった。
昨晩、雨が降っていたので直ぐに足元が水浸しになってしまう。(汗)


小ピークになった。
山と高原地図には載っていないが朝香峠と言うそうだ。


血の池はルートから微妙に逸れていた。


血の池は、なんの変哲もない小さな沼だった。
パット見、魚は居ないように見えた。


血の池の詳細は、こちらになる。


血の池の直ぐ先は1番藪が深かった。
胸位あって手で藪を掻き分けないと登山道が確認出来なかった。


いくつか沢に橋がかけられていた。
どの沢も殆ど水が流れていなかった。


出口の手前に非正規ルート(正面)を発見したので行って見たが30m程の所で藪で道を見失ってしまう。


ここで駐車場の場所に飛び出した。
その先が。


車道だった。
車道の向こう側に登山道があるようだったが面倒なので車道を歩いてしまう。


100m位、車道を進んでまた登山道に入る。
この場所からも。


地蔵岳が見えていた。


車道から30m程、高度を上げると荒山方面のルートに突き当たり左方向へ進む。
ずっと勘違いしていたがここが軽井沢峠だった。


また車道に出てしまう。
今までここを軽井沢峠と認識していた。


一服してから。


舗装路で駐車地へ戻る。


右の路肩が小崩落していた。
当日、この舗装路は通行止めになっていたがこれが原因じゃないよな?


左側に地獄谷と言う案内が出ていたので探索する事にした。


ルートは意外にも作業道レベルの道だった。


ほぼ終点の所に半壊したプレハブ小屋が存在した。


終点からの景色になる。
この右奥が地獄谷だろうか?


左側の景色になる。
この時は気付いてないが中央の谷沿いを赤城南面道路が通っていた。


踏み跡が見えたので谷に向かって歩いてみた。
この先は地質がもろそうだったので無理して進まなかった。


上の方もヤバそうな雰囲気だった。


舗装路に戻り再び駐車地を目指す。


八丁峠の手前のゲートが閉められていた。
南京錠もしっかりかけてあって車での進入は不可能だった。


駐車地へ戻ってきた。
最初にも書いたが駐車場は満杯で観光客でごった返していた。
           Copyright (C) yamatabi-diary. All Rights Reserved