作成者/管理人   2024年9月実行
足和田山(五湖台)〜三湖台



河口湖と西湖の南にある縦走路を歩いてきた。
当初の予定は大月付近を歩こうとしていたが雲が分厚く、時折雨がぱらついていたのでそれを実行する事が出来なかった。
10時近くまで天候の回復を待ったのだが状況が全く変わらずで富士山付近まで移動してきたのだ。
現地まで来ると今回歩いた尾根に雲が殆どかかっていなかったので急いでルートを組み立て山行に臨んだ。

ルート/フォレストモール 富士河口湖前バス停⇒大嵐入口⇒天神社⇒段和山⇒足和田山(五湖台)⇒三湖台⇒国道139号線出合⇒駐車地

歩行距離/10.9km|累積標高差/+595m -521m
所要時間(休憩含)/3時間30分(12:30〜16:00)|出会った登山者/6人

藪/なし
危険箇所/なし

カメラ/Google Pixel 7a
GPS/Garmin FORETREX601



本日の駐車地。


最初にバス移動した。


バスは2路線あって、私が乗った路線は登山口からかなり離れていた。


約20分で大嵐入口に至る。
正面にバス停が見えたがこちらの路線ならストレートでここまで運んでもらえた事になる。


登山口には案内等、何も設置されていなかったが。


登山道自体は明瞭だった。


あっけなく主稜線上に至った。
ここには数本山道が来ていて右側には。


林道が存在した。
高規格な階段があって直ぐ上が。


神社(天神社)だった。


天神社で登山の無事とレプリコン毒注射のヤバさに日本人が気付いて1人も射たない事を祈願した。


序盤は階段が多かった。


前半で唯一の展望地になる。
ここで後から来た、白人親子にカメラ(フィルムカメラ)のシャッターを押してくれみたいな事を言われた。


1233m標高点に到着。
ここには。


段和山と言う山名板が付けられていた。


分岐(大田和方面)が現れた。
縦走路は下界から近い事もあって枝道だらけだった。


足和田山に到着。
多分、展望が望めたのだろうが。


ガスってて真っ白けだった。


三角点の標石は土が激しく浸食していて痛々しかった。


足和田山には右側に枝道があって。


その直ぐ先にも枝道が存在した。


1237.5m三角点には道標が設置されていたが山名を示すものは付いていなかった。


三湖台に到着。
急遽こちらの縦走路を歩いたので下調べを全くしてこなかったが本日のメインの山になる。


三湖台にはステージのような展望台があって、晴れていれば凄い眺めだったのだろう。


(西湖)


(精進湖)


(富士山方面)


理解して写した画像では、ないが三湖台にも枝道が存在した。
この画像を見るまで全く気付かなかった。^^


三湖台でようやく休息を取る事が出来た。


山と高原地図を見ていたので分かっていたが駐車場が現れた。
私有地っぽかったので正面へ行かなかったがこちらが紅葉台だった。


この先は林道だったり登山道だったり忙しいルートで分岐も今まで以上に多かった。


途中、富士山の展望スポットがあったが先程と同様、富士山を拝む事が出来なかった。


国道139号線に突き当たり登山道は終わりとなる。
この右側が。


国道139号線の下を通るトンネルで鳴沢氷穴方面へ行けた。


午後4時ジャスト駐車地に戻ってくる。
近くに鳴沢氷穴の駐車場もあったが5時で閉鎖となっていた。
なのでわざわざ路肩に車を停める必要がなかった事になる。
           Copyright (C) yamatabi-diary. All Rights Reserved