作成者/管理人   2024年6月実行
二岐温泉〜小白森山〜大白森山〜甲子峠



二岐温泉、甲子峠間をピストンしてきた。
去年、三本槍岳と甲子峠を繋げてからここも攻略すると心に決めていた。
草刈り作業(小白森山、大白森山間)を去年の晩秋にやったと言う情報をネットで得ていて雪解け直後に歩こうと思っていたが天候の都合で梅雨入り直前になってしまった。
当初の計画はバスと自転車、場合によっては電車も使って甲子峠側から縦走しようと考えていた。
何気にコースタイムを計算すると9時間弱だったため安易だがピストン登山で片付ける事にした。

ルート/駐車地(登山口)⇒小白森山⇒一杯山⇒二杯山⇒大白森山⇒甲子峠⇒二杯山⇒一杯山⇒小白森山⇒駐車地

歩行距離/12.7km|累積標高差/1448m
所要時間(休憩含)/7時間50分(6:30〜14:20)|出会った登山者/0人

藪/なし
危険箇所/なし

カメラ/Google Pixel 7a
GPS/Garmin FORETREX601



本日の駐車地。


駐車地の目の前が登山口だった。


約30分で主稜線上になる。


逆側の1152m標高点方面には道がなかった。


尾根上は全線に渡り、自然林の快適な登山道だった。


両側にロープが張られていた。
蟻の塔渡りかと思っていたが違っていた。


少し間を空けてまたロープが張られていた。
こちらが蟻の塔渡りだった。


逆側に案内が設置されていた。(進行方向逆向きに撮影)


この倒木潜りは、ちょっと大変だった。


短い距離だが急登になる。
路面が階段状になっていたので苦労は、しなかったが。


左の方にゴルフ場と羽鳥湖が見えてきた。


後ろを振り返ると二岐山が聳えていた。


小白森山に到着。
三角点を探すが見当たらなかった。


三角点は少し先へ行った登山道上に存在した。(戻る時に気付いた)


小白森山の山頂の直ぐ先で三本槍岳と甲子旭岳を視界に捉えた。


こちらが本日のメインの山である大白森山になる。


一杯山に到着。
一杯山は山と高原地図の情報通り、展望が良かった。


(小白森山)


(大白森山)


一杯山で一服したのち。


日陰にザックをデポして二杯山方面へ進む。


二杯山は山名を示すものがなく展望もなかった。


三本槍岳と甲子旭岳が大分近付いてきた。
甲子旭岳は山肌が赤かったが赤崩山と言う別名があるようだ。


この分岐からは大白森山ピストンになる。


1枚上の分岐から100m程で大白森山に到着である。
詳しく調べてこなかったがほぼ360度展望だった。


(二岐山、小白森山)


(甲子旭岳)


(三本槍岳)


鎌房山方面のルートがあるか見に行ったが踏み跡さえも付いていなかった。


手前の分岐に戻り、甲子峠を目掛けて下降する。


山と高原地図の情報によると歩き辛い涸れ沢となっていたがトラロープが沢山設置されていて意外にもスムーズに下れた。


この画像では分かり辛いが岩場になる。


1枚上の場所を逆向きに撮影。
3本のトラロープを頼り切って下った。


涸れ沢が終わると尾根の右側面を歩く。


尾根上になると極端に歩き易くなる。


赤土が目に入ってくると。


甲子峠に至る。
これで二岐温泉から那須温泉付近までルートが繋がった。


甲子峠に来るのは8ヶ月振りでその時は逆側の登山口から入山している。


ゆっくり余韻に浸りたい所だがまだまだ折り返し地点なので5分程度留まったのち来た道を引き返した。


一杯山まで一気に戻ってきた。
ここでザックを回収して駐車地に向かうのだがその前に。


ランチにした。


コースタイムを約1時間縮めて駐車地に帰還する。
草刈りをやってくれた方のお陰が快適な尾根歩きを楽しめた。
ここを観る事は絶対ないだろうが深く感謝致します。
           Copyright (C) yamatabi-diary. All Rights Reserved