作成者/管理人   2024年4月実行
根本山〜秋葉山〜能山〜八重山



上野原の市街地から1番近いハイキングコースを歩いてきた。
詳しく調べて来なかったが近隣の住民が毎日登山をやっているような場所で全体を通して良く整備されていた。
予想に反して展望ポイントが多く意外と楽しめた。
ただ、距離が短いので遠くからわざわざ行くような場所では、ないかな。
私の場合、前日の山行(立野峠〜倉岳山〜高畑山〜鈴ヶ尾山〜九鬼山)の疲れが残っていたので丁度いい工程だった。

ルート/駐車地⇒舗装路移動⇒根本山⇒秋葉山⇒舗装路移動⇒駐車地⇒大小路山⇒虎丸山⇒能岳⇒八重山⇒506m標高点⇒展望施設⇒駐車地

歩行距離/8km|累積標高差/575m
所要時間(休憩含)/3時間40分(7:00〜10:40)|出会った登山者/15人位

藪/なし
危険箇所/なし

カメラ/Google Pixel 7a
GPS/Garmin FORETREX601



本日の駐車地。


最初は舗装路移動になる。


20分ちょっとで根本山の登山口に至った。


登山口からあっと言う間に根本山の山頂に着いてしまう。


根本山からは林道歩きとなる。
この林道、実線で表されている。


ここで林道を離れ山道に進入する。


左側にフェンスが設置されていた。
その向こうは。


ちょっとした展望を楽しめた。


また、林道になるが最近、整備したような感じだった。


林道は奥にある水道施設を作った事により整備したか新たに通したようで水道施設の所で終わっていた。


小屋のような建物が現れた。
その向こう側が。


秋葉山の山頂だった。


小屋の正体は秋葉神社になる。
その秋葉神社で登山の無事と国民の敵である河野デマ太郎が次の選挙で落ちる事を祈願した。


出口の手前は墓地だった。


墓地からは何回か前の山行で登った雨降山が見えていた。


大きめな道路に突き当たり、次の登山口に向かった。


八重山P入口の案内に従う。


次の登山口は本日の駐車地の脇で行き先は虎丸山となっていた。


駐車地の直ぐ上が神社だったが何神社か分からなかった。


最初の地形図上のピークには登山者が座るものと思われる一升瓶のケースが2つ置かれていた。
山名板の類を探すと。


ビニールテープに大小路山と書かれていた。


左側に麓へ繋がる連絡路が数ヶ所あった。


虎丸山に到着。
派手な小屋が建っていたが。


神社(虎丸神社)だった。


ここで山風呂方面から上ってくる登山道と交わる。


歴史がありそうな石仏が存在したが馬頭観音だった。


左右から登山道が来ていたが能山の巻道になる。


能山と八重山がある稜線上に至った。
ここから1、2分行った所が。


能山の頂上だった。
能山は三角点峰でこの付近の最高地点になる。


不自然に富士山方面が開けていたが伐採したのだろう。


貸し切りだったので能山でおやつ&小休止。


主稜線を10分程度南東に行った所が八重山だった。


八重山の山頂からも富士山が見えていた。
少しの時間差だったが富士山には雲がかかり始めていた。


506m標高点に到着。
上の画像の通り、重厚な石碑が存在した。


506m標高点を少し下った所が展望施設だった。
ここからの眺めが圧巻で本日の山行のハイライトとなった。


(富士山方面)


(雨降山方面)


(大室山方面)


下山ルートは沢山通っていたが尾根に近い登山道を選んで歩いた。


ここからは林道歩きになる。


駐車地に戻ると満車でデッドスペースまでも車が停められていた。
           Copyright (C) yamatabi-diary. All Rights Reserved