作成者/管理人   2023年6月実行
高座山〜杓子山〜鹿留山〜二十曲峠〜石割山



今年初になるが富士山エリアの縦走ルートを歩いてきた。
この付近、尾根歩き好きに取って格好のエリアでここ数年定期的に通っている。
埼玉からだと少し遠いのだが期待を裏切らないルートだらけで自然と足が向いてしまう。
今回のルートも私の期待通りで大満足の山行となった。

ルート/駐車地⇒舗装路歩き⇒鳥居地峠⇒高座山⇒大権首峠⇒杓子山⇒鹿留山⇒立ノ塚峠⇒加瀬山⇒二十曲峠⇒石割山⇒二十曲峠(駐輪地)

歩行距離/13km|累積標高差/+1358m -1146m
所要時間(休憩含)/7時間(7:20〜14:20)|出会った登山者/4人
キックボード走行距離/6km|累積標高差/+4m -216m

藪/なし
危険箇所/なし

カメラ/Google Pixel 7a
GPS/Garmin GPSmap66s



本日の駐車地。


舗装林道で鳥居地峠に向かう。


鳥居地峠に到着。
山と高原地図には載っていないが峠の逆側にも登山道が存在した。


鳥居地峠からはダート林道で、ここから登山道となる。


見通しが良くなってきた。
この状況は高座山の山頂手前まで続いていた。


(忍野村側)


(富士山)


下草を刈り込んで文字となっていた。
何かイベントでもしているのだろうか?


高座山に到着。
ここからも。


富士山の展望があった。


ロープが設置されていたが全然大した難易度では、なかった。


送電鉄塔が現れた。
近くにある案内によると天竜南線となっていた。


大権首峠に到着。
この直ぐ先が。


林道の終点だった。


林道の終点には杓子山付近の案内図が設置されていた。
これによると杓子山には東西南北に登山道が通っていた。


杓子山に到着。
山頂は今日1の展望ポイントでほぼ360度見渡せた。


(富士山)


(南アルプス方面)


(山中湖、愛鷹山)


(箱根方面)


(奥多摩方面)


(鹿留山)


貸し切りだったので景色を楽しみながらおやつ&大休止。


杓子山の先は軽いアップダウンが続いていた。
この標識の所からは鹿留山ピストンになる。


鹿留山に到着。
杓子山と違い全く展望のない山頂だった。


鹿留山の逆側は正規の登山道が通っていないがルートのようになっていた。
ヤマレコのユーザーログが表示されるので結構歩く登山者が居ると思われる。


ザックを回収して二十曲峠方面へ進む。
ここからは。


岩混じりの怒涛の下りになる。


何時の間にか富士山に雲がかかっていた。
約1時間前の杓子山とは全く違う状況になっていた。


立ノ塚峠に到着。
道標によると右の方へ行けば内野に至るとなっていた。


立ノ塚峠の先は広めな登山道だった。
山と高原地図には草原の広い道となったいたが草原には全く見えなかったが。


加瀬山に到着。
ここで。


ランチを済ましてしまう。


熊笹が目立ってきた。
今回のルート上で熊笹があったのは、この付近だけだった。


二十曲峠に到着。


二十曲峠は本日の駐輪地でもあった。


二十曲峠からは石割山ピストンになる。
殆どのルートが巡視路も兼ねていた。


右側に何かの施設があるようで鉄製の柵が設置されていた。


後ろを振り返ると杓子山と鹿留山が姿を表す。
横からだと扇のような1つの山だった。


ここで主稜線上になる。
その直ぐ上が。


石割山の山頂だった。
ここへ来るのは2021年の正月以来だから2年半振りになる。
杓子山程では、ないがここからの眺めも素晴らしかった。


(富士山)


(杓子山・鹿留山)


一服したのち来た道を引き返した。


二十曲峠に戻ってきた。
さっきもそうだがバイク乗りしか来ていなかった。


事後処理の道順が複雑だったがミスしないで駐車地へ帰還する事が出来た。
           Copyright (C) yamatabi-diary. All Rights Reserved